9月も下旬になりやっと暑さも和らいで涼しくなってきましたね。
愛犬の体調いかがですか?
この時期まだまだ暑さ疲れが残っている犬に美味しい手作りご飯あげてみませんか?
手作りと聞くと、
どんな食材を選べばいいの?
カロリー計算は?
どれぐらいの量必要?
などなど…。
ハードル高そうに見えますよね。
でもでも、これを使えばとっても簡単なんです!
それはトッピングフード。
本日は冷凍トッピングフードのWelMoを使って簡単に美味しい手作りご飯のレシピのご紹介です。
WelMoで作る手作りレシピ
*体重5kg成犬の1食分のレシピ
・鹿と規格外野菜のトッピングフード
・ブロッコリー 10g
・ニンジン 10g
・しめじ 10g
・キャベツ 10g
・炊いたご飯 20g
使う量は大体これぐらい。
野菜を細かく刻んでレンチン♪
WelMoのトッピングフードもレンチンして
ここへ野菜と炊いたご飯を混ぜるだけで出来上がりです。
簡単でしょ。
WelMoには鹿肉の他鶏肉もありますので交互に使っても良さそう。
成犬向け手作りレシピ例
鶏ムネ肉と野菜の煮込み
【材料】
鶏ムネ肉 40g
ニンジン 10g
ブロッコリー10g
カボチャ 10g
炊いたご飯 15g
オリーブオイル小さじ1
白身魚とサツマイモのスープ
【材料】
タラ 40g
サツマイモ20g
小松菜 10g
えのき 5g
牛肉と野菜の炒め煮
【材料】
牛肉(赤身)30g
ズッキーニ 10g
ニンジン 10g
しめじ 10g
炊いたご飯 15g
まとめ
今まで手作りは与えたことないって方も、こんなトッピングフードを使えばあっという間に手作り食が作れますので、是非作ってあげてみてください。
毎日作るわけではないので、栄養バランスを気にする必要はありません。
目的は、愛犬に温かく美味しいご飯を与えることで幸せなご飯時間にしてあげることです。
トッピングフードを上手に使って、是非チャレンジしてみてください。