アカナ(カナダ) シニア期おすすめ 高齢犬のための生物学的に適正なドッグフード「アカナシニアドッグ」 2020年7月23日 我が家の2頭がパピーの頃からお世話になっているアカナ すでにほとんどの種類をご紹介してきましたが、今日はアカナヘリテージシリーズの中のシニアドッグをご紹介します。 なぜシニア期には成犬用やオールステージ対応フードではなくシニア用がいいのか? シニア期には、引き締まった筋肉サポートのために肉タンパク質が多く必要で、一方肥...
日用品 雨の日のお散歩が快適!多機能かつスタイリッシュなマックスボーンのレインコート 2020年6月11日 こんにちは。 今年も梅雨の時期になりましたね。 ワンちゃんとのお散歩は毎日行っていますか? 我が家は今まで雨・雪・台風などの時はお散歩お休みでした。 でも最近、これはちょっとかわいそうかなぁと思い初めてのレインコート買ってあげたんですが、これが人間用並みに高品質かつオシャレ♪その上機能性の高さに驚いてしまいました。 ご...
日用品 イタリア製「ペルロスハーネス」は世界27カ国で愛される犬の体に優しいオーダーメイド感覚のドッグハーネス 2020年6月8日 記事ではハキハナハーネスをご紹介しておりますが、すでに販売終了のため、同じイタリアのハーネス「ペルロスハーネス」をおすすめいたします。 あなたの愛犬はカラー&リード派ですか? それともハーネス派? 我が家は今までお散歩の時はカラー&リードで、ハーネスは使ったことがありませんでした。 でも13歳になり、だいぶ足腰が弱く...
ケア用品 イボ・タコ・出来物おすすめ 愛犬のイボ・肉腫・できものにはハーブの薬効成分が優しく働く「ヒルトンハーブ パイレックスクリーム」をどうぞ 2020年5月31日 以前、こちらのサイトでもご紹介しておりますヴィジョンズ さんのブログで、猫の出来物に毎日ヒルトンハーブのパイレックスクリームを 塗っていたらある日ポロっと取れた!という記事がありました。 そのことを思い出したので、早速脂肪腫が出来ている我が家の愛犬に使ってみることにしたのでご紹介しますね。 ヒルトンハーブ バイレックス...
ココグルメ おすすめ 手作りフードをそのまま冷凍!消化吸収に優れたドッグフードCoCo Gourmet(ココグルメ)がリニューアル! 2020年5月25日 3/31まで期間限定!1袋おまけ付きキャンペーン中!! 以前にもご紹介しました手作り冷凍ドッグフードCoCo Gourmet(ココグルメ)が、5月からリニューアルされています。 昨年6月の発売開始以来、常に「ワンちゃんにとってより良いご飯は何か?」を追求してきて、お客様からのご意見をもとにレシピの改良を続けリニューア...
フード選びに役立つ記事 食物アレルギーから愛犬を救う!毎日の食事選びで最も大切なこと 2020年5月9日 アレルギーのワンちゃんの飼い主さんにとって、毎日の食事選びは悩みで大変ですよね。 皮膚の痒みや脱毛、下痢などの苦しい状態から解放してあげたいと、アレルギーに良いと言われるフードは片っ端から試してはみては試行錯誤の繰り返し…それでも思ったような結果が出ないことも。 なぜ症状は一向に改善されないのでしょうか? 今日はそんな...
サプリメント 認知症 愛犬の認知症予防のためのサプリメントなら「毎日一緒DHA&EPA」をオススメします。 2020年5月4日 あなたの愛犬こんな行動ありませんか? ・グルグル同じところを回る ・夜泣きをするようになった ・お漏らしするようになった ・意味もなく吠える ・寝ていることが多くなった ・壁に行き詰まる ・呼びかけに無反応 などの行動が見られたら認知症の兆候かもしれません。 今日ご紹介する「毎日一緒」は、たった一粒に7種類の成分を配合...
フード選びに役立つ記事 ストレスが病気を作ってる?今日から始める愛犬のストレスケア 2020年4月27日 「ストレス」というと、私たち人間社会の問題と思われがちですが、実際、人だけでなく犬や猫もストレスによって体調不良になることがあります。 そして重篤な病気につながることも少なくありません。 ホリスティックケアの考えでは、体・心・感情この3つのバランスが取れている状態こそ本当の意味での健康と考えています 犬のストレスに対し...
ブッチ(ニュージーランド) 食べムラ フードを食べない愛犬には生肉以上のチルドフード「ブッチ」ニュージーランドから 2020年3月28日 重要なお知らせ! ブッチは原産国ニュージーランドでの鳥インフルエンザ発生を受け現在販売休止となっております 詳しくは公式サイトをご覧ください 公式サイト>>>ブッチジャパン 愛犬にとって、幸せな食事ってなんだろう? こんなこと考えたことありませんか? 人間は、“美味しいもの食べたい”“...
手作りサポート 愛犬と一緒に味わう栄養満点「初カツオ」は肝臓の解毒作用に重要なタウリンが豊富 2020年3月22日 春になり菜の花、竹の子など旬の野菜がスーパーにも並ぶようになりましたね。 春は芽吹きの季節。 山菜の天ぷらなんかも美味しそうです。 そして春といえば今が旬真っ只中の「カツオ」。 カツオは春から秋にかけての赤身魚で、春の時期に摂れるのが「初鰹」秋に摂れるのが「戻り鰹」と呼んでいます。 今日は栄養豊富なカツオについての記事...