
3/31まで期間限定!1袋おまけ付きキャンペーン中!!
以前にもご紹介しました手作り冷凍ドッグフードCoCo Gourmet(ココグルメ)が、5月からリニューアルされています。
昨年6月の発売開始以来、常に「ワンちゃんにとってより良いご飯は何か?」を追求してきて、お客様からのご意見をもとにレシピの改良を続けリニューアルとなったそうです。
定期購入している我が家にも今月からリニューアル後の商品が届きましたので、新しいレシピのココグルメご紹介したいと思います。
ココグルメ公式サイト>>>ココグルメ
ココグルメを製造販売している(株)バイオフィリアについての詳しくはこちらの記事も併せてご覧ください
目次
CoCo Gourmet(ココグルメ)リニューアルの変更点
01 低脂質なレシピ
原材料のお肉の部位を変更・改良し低脂質でヘルシーなレシピになりました。
【チキン】ぼんじりは利用せず全てむね肉・鶏皮に
【ポーク】バラ肉の割合を減少
021袋を100gに変更
従来の150gから100gに変更し、小型犬でもより使いやすくなりました。
100gにすることで2日間で使い切りやすい。
さらに給餌量の計算もわかりやすくなりました。
031回の配送量をより少なく
今まで、1セット150g×14袋(2.1kg)だったものを、100g×16袋(1.6kg)に変更
「量が多すぎて冷凍庫に入りきれない」「冷凍庫の場所をとってしまう」という問題に極力対応できるように少容量に変更
種類は今までと同様2種類の展開になります。
チキン&フレッシュベジタブル
脂質を抑えたヘルシーなフードをお探しならこちらがおすすめ。
タンパク質 13.4%以上
脂質 6.5%以上
粗繊維 0.2%以下
灰分 1.1%以下
水分 72.0%以下

ポーク&ブロッコリー
ポークの方は開封した途端、豚肉の香りが食欲をそそるので嗜好性抜群!
食が細い子には豚バラ肉・ロースメインのこちらがおすすめです。
豚肉(モモ・バラ肉、ロース)、豚レバー、さつまいも、ブロッコリー、かぼちゃ、ごま、ミネラル類(Ca、P、K、Na、Mg、Fe、Cu、Zn、Mn、I、Se、S、F、B、Cr、Mo)、ビタミン類(A、C、D、E、B1、B2、B3、B6、B12、葉酸、パントテン酸)
※バラ肉の比率が下がりました
タンパク質 14.7%以上
脂質 7.8%以上
粗繊維 0.2%以下
灰分 1.2%以下
水分 68.2%以下

ココグルメの給餌量
レシピのリニューアルに伴い旧商品より若干給餌量が変更になっています。
下記の表は去勢済み成犬の1日分の分量となります。1日2食の場合は半分に分けて与えてください
体重 | チキン | ポーク | 体重 | チキン | ポーク |
1kg | 53g~79g | 47g~70g | 6kg | 203g~306g | 182g~273g |
2kg | 89g~134g | 80g~119g | 7kg | 229g~343g | 204g~307g |
3kg | 121g~181g | 108g~162g | 8kg | 253g~380g | 226g~339g |
4kg | 150g~226g | 134g~202g | 9kg | 276g~415g | 247g~370g |
5kg | 177g~267g | 158g~239g | 10kg | 299g~449g | 267g~401g |
ココグルメの与え方
ココグルメは要冷凍の商品です。届いたらまずは全て冷凍庫へ入れましょう
冷凍の場合1年間保存可能で、いつでも新鮮な状態で食べさせることができます
冷蔵保存の場合は未開封で7日以内、開封後は冷蔵保存で4時間〜8時間以内がベスト。
食材の栄養素や美味しさを守るために、翌日分を前の晩冷凍庫から冷蔵へ移してゆっくり解凍するのことをおすすめします。
すぐに使いたい場合は、温めのお湯(40℃前後)に30分ほどで解凍OKです。
fa-thumbs-up 温めてさらに美味しくfa-hand-o-left
犬は熱すぎるご飯も冷たすぎるご飯も苦手です。
食べさせる時は人肌程度に温めてあげましょう。
電子レンジだと500wの電子レンジで1分30秒ほどです。(必ず切り込みを入れてから温めてください)
fa-hand-o-rightフードの移行は徐々に
ドッグフードを切り替えると、腸内環境が再構築されて体質変化が起こるため便がやわやかくなりやすくなります。
そのためどのフードであっても新しいフードに切り替えるときは、時間をかけて少しづつ移行していってください。
そのほうがワンちゃんの体への負荷がかかりません。
最初はトッピングのように少しづつ混ぜながらが懸命ですよ。
まとめ
手作りフードにしてあげたくても手間と労力、それにビタミンやミネラルなどの栄養素を考えるとハードル高いですよね。
ココグルメは今までありそうでなかった、そんな飼い主さんのニーズを満たした理想的なドッグフードです。
また、総合栄養食の基準も満たしているところが安心。
手作りフードやウエットフードはドライタイプに比べるとどうしても割高になってしまいますが、一番自然な食事の形ではないでしょうか。
何より愛犬が目の色変えて美味しそうに食べる姿は何よりも嬉しいこと。
シュナもほら、ね。
水分量が多い手作りフードは、暑くなるこれからの季節にこそ与えたいフードです。
まづは初回限定の50%OFF!送料無料・30日間返金保証付きでどうぞ。