
このフード、内容かなり良いフードです。
粒の大きさ、価格など総合的にも、同じカナダのオリジンやアカナ以上に使いやすいフードかもしれない?
と、数多くの骨董品の中から掘り出し物に出会えた時のような喜びを感じたフードでした。
公式サイトはこちら>>>Nutram
目次
ニュートラムドッグフードについて
ニュートラムはカナダのフードで創業は1993年今年で32周年を迎えた老舗ブランドです。
日本での本格的な販売は再上陸となった昨年春からですが、すでにカナダをはじめ世界32か国で販売されて信頼実績のあるフードになります。
カナダは国のドッグフードに対する安全基準が高いことでも有名で、総じてドッグフードに対する理念や姿勢、原材料など高品質な内容のフードが多い印象です。
ニュートラムもフードの配合・製造から販売まで一貫して自社管理を行い、HACCP認証やBRC認証など世界基準の認証も取得しており安心安全なフードになっています。
ではどんな特徴があるのか見ていきますね。
ニュートラムの特徴
特徴,1カナダ産の新鮮で高品質な原材料を使用
天然素材の持つ栄養素を最大限に引き出せるよう原材料を厳選
フラックスシードやキヌアシード、緑イ貝、亜麻仁油など栄養価の高い原材料が豊富
特徴,2高タンパク・低糖質・グレインフリー
内臓に負担が少なく消化吸収を妨げない低GI食品を使用
これにより血糖値が安定して糖尿病や心臓疾患の予防に有効と言われています。
特徴,3ニーズに応じた商品ラインナップ
小型犬でも食べやすい小粒タイプ〜普通粒タイプと幅広く対応 。
特徴,4栄養素の吸収率を高めるミネラルのキレート
単体では吸収しにくいミネラルをアミノ酸で包み込むことで吸収性を高めています。
特徴,5世界レベルの徹底した品質管理
プレミアムフードと呼ばれるフードでもほとんどが他社の工場に委託しているところが多い中、原材料の調達から製造、梱包、出荷に至るまで全て自社管理。
また、以下のような認証も取得して高い品質管理を誇っています。
ニュートラムの種類
ニュートラムの種類は「チキン&ターキー」、「トラウト&サーモン」、「ラム&レンズ豆」がそれぞれ小粒と普通粒で2種類づつと
特別ケアとして「チキン&エンドウ豆」「ラム&玄米」の2種類展開です。
ここでは特別ケア以外の3種類を紹介いたします。
チキン&ターキー
特徴 | ・第3種原料までチキンとターキーを使用したお肉たっぷりのレシピ
・高タンパク質でアミノ酸や必須栄養素が豊富 ・ターキー&カモミールの組み合わせでストレスケアに役立つ ・抗酸化物質が多く含まれるザクロ&ラズベリーが免疫ケアに役立つ ・グレインフリー ・スーパーフードのキヌアシード配合 |
||
---|---|---|---|
原材料 | チキン、ターキー、チキンミール、エンドウ豆、レンズ豆、ヒヨコ豆、ターキーミール、スプリットピー、鶏脂肪(ミックストコフェロールで保存)、鶏卵、フラックスシード、天然香料-チキン、キヌアシード、カボチャ、ブロッコリー、塩化コリン、塩、ザクロ、ラズベリー、ケール、チコリ根抽出物、乾燥ケルプ、ビタミン&ミネラル(ビタミンE、ビタミンA、ビタミンD3、ナイアシン、(ビタミンB3源)、dパントテン酸カルシウム(ビタミンB5源)、硝酸チアミン(ビタミンB1源)、リボフラピン(ビタミンB2源)、βカロテン、塩酸ピリドキシン(ビタミンB6源)、葉酸、ビオチン、ビタミンB12、キレート亜鉛、硫酸鉄、キレート鉄、酸化亜鉛、キレート銅、硫酸銅、キレートマンガン、酸化マンガン、ヨウ素酸カルシウム、セレン酵母)、ユッカシジゲラ抽出物、ニュージーランド緑イ貝、ホウレン草、セロリシード、ペパーミント、カモミール、ターメリック、ジンジャー、ローズマリー | ||
成分値 | 粗タンパク質(最小):32.0% 粗脂肪(最小):17.0% 粗繊維(最大):6.0% 水分(最大):10.0% カルシウム(最小):1.2% リン(最小):1.0% オメガ3脂肪酸*(最小):0.40% オメガ6脂肪酸*(最小):2.3% 代謝カロリー(ME):3,725 kcal/kg(450 kcal/cup) | ||
容量・価格 | 2kg:5,280円
5kg:11,880円 定期購入あり:最大20%割引 |
トラウト&サーモン
特徴 | ・第3種原料まで魚由来のタンパク質でお肉不使用
・オメガ3脂肪酸が豊富で皮膚、被毛の健康をサポート ・抗酸化物質が豊富なブルーベリー&ブラックベリー配合で免疫力の維持の効果が期待できる。 ・ほうれん草&カモミールの組み合わせはストレスケアに役立つ ・グレインフリー ・スーパーフードのキヌアシード配合 |
||
---|---|---|---|
原材料 | マス、サーモンミール、メンハーデンフィッシュミール、エンドウ豆、ヒヨコ豆、レンズ豆、キャノラ油(ミックストコフェロールで保存)、サーモン、天然香料、サーモン油、リンゴ、ニンジン、バターナットスクワッシュ、塩化コリン、キヌアシード、ブルーベリー、ブラックベリー、ケール、クランベリー、乾燥ケルプ、チコリ根抽出物、ビタミン&ミネラル(ビタミンE、ビタミンA、ビタミンD3、ナイアシン、(ビタミンB3源)、dパントテン酸カルシウム(ビタミンB5源)、硝酸チアミン(ビタミンB1源)、リボフラピン(ビタミンB2源)、βカロテン、塩酸ピリドキシン(ビタミンB6源)、葉酸、ビオチン、ビタミンB12、キレート亜鉛、硫酸鉄、キレート鉄、酸化亜鉛、キレート銅、硫酸銅、キレートマンガン、酸化マンガン、ヨウ素酸カルシウム、セレン酵母)、ユッカシジゲラ抽出物、ニュージーランド緑イ貝、ホウレン草、セロリシード、ペパーミント、カモミール、ターメリック、ジンジャー、ローズマリー | ||
成分値 | 粗タンパク質(最小):36.0% 粗脂肪(最小):17.0% 粗繊維(最大):5.5% 水分(最大):10.0% カルシウム(最小):1.4% リン(最小):1.0% オメガ3脂肪酸*(最小):1.0% オメガ6脂肪酸*(最小):2.7% 代謝カロリー(ME):3,725 kcal/kg(450 kcal/cup) | ||
容量・価格 | 2kg:5,280円
5kg:11,880円 定期購入あり:最大20%引 |
ラム&レンズ豆
特徴 | ・ラム肉主原料で3種類の中では一番低めの成分値
・食物繊維が豊富でアレルギーを起こしにくく比較的軟便気味な子に特にお勧め ・ラムとキヌアシードの組み合わせで強い筋肉を作る栄養を補給できるため運動量の多い犬種にもお勧め ・カボチャ&チコリが消化吸収を助ける ・グレインフリー |
||
---|---|---|---|
原材料 | ラム、ラムミール、レンズ豆、エンドウ豆、ヒヨコ豆、キャノラ油、(ミックストコフェロールで保存)、エンドウ豆タンパク、天然香料、フラックスシード、リンゴ、バターナットスクワッシュ、カボチャ、ブロッコリー、キヌアシード、DLメチオニン、塩、塩化コリン、チコリ根抽出物、乾燥ケルプ、ビタミン&ミネラル(ビタミンE、ビタミンA、ビタミンD3、ナイアシン、(ビタミンB3源)、dパントテン酸カルシウム(ビタミンB5源)、硝酸チアミン(ビタミンB1源)、リボフラピン(ビタミンB2源)、βカロテン、塩酸ピリドキシン(ビタミンB6源)、葉酸、ビオチン、ビタミンB12、キレート亜鉛、硫酸鉄、キレート鉄、酸化亜鉛、キレート銅、硫酸銅、キレートマンガン、酸化マンガン、ヨウ素酸カルシウム、セレン酵母)、ユッカシジゲラ抽出物、ニュージーランド緑イ貝、乾燥ローズマリー | ||
成分値 | 粗タンパク質(最小):30.0% 粗脂肪(最小):16.0% 粗繊維(最大):6.5% 水分(最大):10.0% カルシウム(最小):1.4% リン(最小):1.0% オメガ3脂肪酸*(最小):0.90% オメガ6脂肪酸*(最小):3.2% 代謝カロリー(ME):3,645 kcal/kg(473 kcal/cup) | ||
容量・価格 | 2kg:5,280円
5kg:11,880円 定期購入あり:最大20%引 |
それでは実際のフードを見ていきましょう
ニュートラム3種類お試しセット
嬉しいことにお試しセットの用意があります。
これは非常にありがたいですよね
外国産フードの中ではブラバンソンヌとニュートラムぐらいではないでしょうか?
しかも100g×3種類で550円(送料無料)ですから。
お試しセットの内容は普通粒、小粒それぞれありますが、今回私が取り寄せたのは小粒タイプの3種類になります。
ニュートラムは直接カナダの工場でパッキングされたものを輸入していますので日本でのリパックはありません。
このお試しサイズの小袋においてもカナダでパッキングされたもので裏に日本語のシールが貼ってあります。
品質管理徹底していますよね。そこも素晴らしいんです。
チキン&ターキー
粒の大きさ5mm〜7mm程度とこんなに小さいです。
次はトラウト&サーモン
トラウト&サーモン
こちらは小粒は小粒ですが形状がチキンより若干丸っこい形です
その分直径は5〜6mmぐらいと小さめ。
次はラム&レンズ豆
ラム&レンズ豆
ラム肉は赤身肉なので一番フードの色が濃いです。
3種類並べるとこんな感じ
成分値のスペック的に同じようなフードにアカナやオリジンがありますが粒が大きいのが難点(スモールブリードでも大きい)、その点ニュートラムの小粒はチワワのような小型犬でも問題なく食べやすいと感じます。
この小粒は本当に嬉しいです。
給与量の目安がこちらになります(3種類同じ給与量)
体重 | 活動量多い成犬 | 活動量少ない成犬 | パピー(2〜6ヶ月) | パピー(6〜10ヶ月) |
2.3kg | 45g | 40g | 60g | 45g |
5kg | 105g | 60g | 120g | 105g |
6.8kg | 120g | 90g | 180g | 120g |
10kg | 165g | 120g | 200g | 165g |
よくある質問
賞味期限は製造日から18ヶ月と定められており、発送日の時点で90日以上の商品を良品としてお届けしております。
ペットの消化器系がフードの変化に適応できるよう、新しいフードの移行はゆっくり行うことが大切です。
移行期間は個体にもよりますが7日〜2週間程度です。特に穀物由来のフードからグレインフリーのフードに切り替える場合は移行期間をさらに2週間延長して下さい
はい。フードを切り替える際は移行期間を設けて少しづつ混ぜながらあげることをお勧めします。
そうすることで新しい原材料になれフードを適切に消化できるようになり、胃腸への負担を最小限に抑えることができます
新鮮な鶏肉を調理することで、肉から水分を取り除き、タンパク質を濃縮します。この栄養密度の高い製品は、消化性の高いタンパク質を加え、脂肪分が比較的少なく、風味も抜群です。チキンミールに使用される鶏肉の部位は、副産物と言われる羽、頭、足、内臓を含んでいません。
ニュートラムの原材料は、グルテンを含まない原材料が使用されています。しかしながら、ニュートラムの製造施設はグルテンフリーの認証を受けていないため、グルテンフリーを謳うことはできません。ピーナッツフリーのスナックは、ピーナッツフリーの施設で調理されなければならないのと同じです。
ニュートラムの原材料の多くが非遺伝子組み換えであり、原材料を調達する際には、この基準を確実にするために多大な努力をしています。当社の動物性タンパク質の原料となる七面鳥、チキンミールなどは遺伝子組み換えでない飼料を与えられていないことが保証されていないため、当社の食品が遺伝子組み換えでないことを保証することはできません。但し、当社の食肉製品は、CFIA(国際食肉衛生協議会)の検査を受けた施設で生産され、私たちが利用するスーパーで販売されている鶏肉と同じ基準に従って表示されています。
はい!私たちの食品は、お近くの食料品店で手に入るような自然で健康的な原材料を使用して製造されています。天然の原材料を使用する場合、栄養成分には通常ばらつきが生じるため、ビタミン・ミネラル・アミノ酸を付加しています。ペットが必要とするすべての栄養素は単一の栄養源に依存しているため、私たちはフードがこれらの重要な栄養素の日常的な最低必要量を常に満たしていることを保証します。
ニュートラムのまとめ
いかがでしたか?
では最後にニュートラムのお勧めポイントをまとめてみますと
健康を最優先に考えホリスティックなアプローチで作られたフード
高タンパク・低GI・グレインフリーで糖尿病や心臓病のリスク軽減になる
犬の消化器官に優しく免疫力も高めるレシピ
種類がありローテーションにぴったり!
小型犬、超小型犬でも食べやすい小粒サイズがある
1kg約2,200円(5,4kg購入の場合)で非常に良心的な価格
単品購入もでき定期購入ならさらに最大20%引も可能
お試しパックがあるので気軽に試せる
ニュートラムはこのようなたくさんの利点のある内容のフードになっております。
また、このフード粗繊維が6%前後あるので普段ちょっとウンチが緩めかなぁって子にはニュートラムで軟便が改善されるかも知れません。
今、プレミアムフードと呼ばれるフードは1kg3,000円以上は当たり前で、国産のフードにおいては4〜5,000円とびっくりしてしまう価格になっている中、この高品質な内容で1kg換算2,200円は破格と言っていいぐらいです。
何度も言いますがかなり良いフードです。
気になった方は是非3種類のお試しセット試してみてください。